fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2010.10.10 (Sun)

2012ユーロ予選 イスラエル対クロアチア

この試合は1日遅れてやってたので4:00起きして観戦。
sopとネットのチャンネルの両方を立ち上げて見てました。
いつどっちかが繋がらなくなるとも限らないので。
5分遅れのsopで見逃したシーンを見たり、画面キャプチャしたり
結局いろいろ忙しい。

イスラエルのお楽しみ、ベナユンは怪我のためお休みですが
応援に来ていた模様。
が、ガクラン?
こんなオタク中学生はちょっと。いや夜間中学かも。

ベナユン観戦

国歌斉唱時のオリッチの表情にグッと来てしまった。
続いてイスラエルの国歌がまた大いに場を盛り上げる感じで、
なかなか感動的でした。
試合も立ち上がりからイスラエルが飛ばし気味に入ってきたので、
クロアチアも気を引き締めてハイペースに対抗。
ミスが容赦なく相手のチャンスになる展開で面白い。

イスラエルで知ってるのはベナユン以外では
GKアワテ(毎度あるまじき名前だと思う)と
ボルトンのコーエン(くりぃむしちゅーの有田の方)。
でもフォーメーションにコーエンが3人いて焦る。

攻守の切り替えが早く、ピッチをワイドに使ったサッカーは
動きがハデで見ていて楽しい。
早々のイスラエルのシュートはGKががっちり跳ね返す。
11番の選手が勢いがあって、もう最初から観客を煽る煽る。
続けざまに左サイドバックの14番が猛然とフリーで駆けあがってきて、
こちらもシュート!はキーパーがセーブ!
イスラエル、熱いです!

途中メインで見ていたsopが止まったので、慌ててネットのチャンネルに切り替え。
5分ほど進んでいたが、若干動きが落ちたように見えたのは
画質のせいなのか、その間に少し試合が落ち着いたのか?

クロアチア側のコーナーキックの後で笛が鳴り、
何やらカードが出た模様。
あれ?今ペナ内だよな?
PK?
その後何度もリプレイを見ても、
どの塊の中のファウルが取られたのかよく分かんなかったが
シュタルクは迷わず黄色。
うーん、こんなんでいたずらに試合が熱くならないと良いんだがなあ。

PKはニコ・クラニチャルが無事に決めた。
アワテも方向は読んでたんだがなー。

しかしニコとチョルルカとモドリッチってスパーズの選手が3人もいるんだな。
しかもニコとモドリッチとラキティッチが一緒に中盤にいるってのも凄い。
クロアチアはやっぱりキャラが立ってて面白いっす。

クロアチアの2点目は思ったより早く決まった。
オフサイドかと思ったが左に選手が残ってたんだな。

イスラエル・クロアチア1

これ、ラキティッチ→モドリッチ→ニコのコンビネーションで、
ニコが囲まれながらループ気味に左隅へ曲げて入れた素晴らしいシュートでした。
こんなに調子が良いのに、今スパーズでの出場機会は激減。
まさかの新加入ラフィ、いきなりフィットで大活躍で割を食ってしまった。

今日はラキティッチも調子良さげでした。
守備の範囲も広かったし、体がよく動いている。
シャルケで見せているキレのよさがここでも続いているようです。

イスラエル・クロアチア3

後半開始。
立ち上がりは大人しい感じ。
2点のビハインドでお客さんもちょっと静か。
イスラエルは55分でもう2人目の交代。
クロアチアも一人目の交代を用意しているようだ。
な間にも、ニコが一人でドリブルでするすると相手を交わしながらシュートまで。
惜しくもゴールはならなかったがこの表情。

イスラエル・クロアチア6

この試合、ずっとニコはわりとイイ感じが続いてて、
今日はニコ祭りだった気がする。
今は守備だってちゃんとやるし、攻撃面でもアイディア持ってるし、
これはクラブに戻ってまた不満が蓄積しそうだなー。
その後イエローまでもらってました。体がよく動いてるんでしょう。

クロアチアはボールの持ち方に余裕が出てきた。
今クロアチアで、かつてのニコ・コヴァチがやっていたポジって誰が見てるんだろう。
プラニッチかな?
なんて見ていたら突然オリッチが流血の映像!!!
ぎゃーーーーー!!!

エドワルドが下がって、ワントップに移っていたオリッチに対し、
イスラエルの3番がひじ打ち。
悪質!!紙出さないのかよシュタルク!

イスラエル・クロアチア4

したら、5分遅れのsopの映像で、
まさにこの3番がニコへのファウルで1枚目をもらっているシーンが。
でも退場だっておかしくないだろ!
オリッチは鼻か?目のあたりか?おびただしい流血で、
でも動いてはいるので、頭の方へのダメージは無いようだが、
結局血は止まらず、21番の選手が交代で入った。
うう?大事ないと良いけど。

10分以上残っているのに席を立ち始めるイスラエルのお客さんたち。
まだ時間たっぷりあるのに。
したらイスラエルに目の覚める1発が!
11番がするするとドリブルで中央に切れ込み、
囲まれながらも打ったシュートは上手いこと抜けてゴールの隅へ!
リプレイで見たら、プラニッチ、チョルルカ、シムニッチ、と
3人をキレーに抜き去っておりました。見事。
残りは8分とロスタイム。
再び元気になったイスラエルの攻撃を跳ね返せるか微妙だな、
と思ってたところでイスラエルのバカ乱入。
せっかくいい流れになってきたところで、自国のファンによってぶち壊される。

ロスタイムは4分。
91分の段階で、イスラエルのコーナーにGKアワテも参入。
コーナーは失敗。
ボールを奪ったクロアチアの選手二人が無人のゴールへ襲いかかるが
必死に戻るアワテと、一人先に戻っていたイスラエルの選手がギリギリでカット。
クロアチア、試合を決める大チャンスだったのに、
最後のトラップが大きすぎた!
でも体勢崩したままでも足に当てたら
入ったかもしれないくらいの隙間はあったんだけどなあ!
またイスラエルのコーナーに、また上がってくるアワテ。
今度も決まらなかったがボールはイスラエル。
一人ペナ内でクロアチアの選手が倒れていても試合は止まらず
シュートを打ってくる。止めないんだから打ってくるわな。
クロアチアの選手がたまらずキレかかったところで
笛が鳴って試合が終わってた。

期待していなかったが、90分熱い展開で、
起きて見た甲斐がありました。
残念なのはオリッチの怪我。早く回復するようなものであることを祈る。
そしてニコは存在感を発揮。
今日はモドリッチよりも目立ってたぞ。
最後勝利を喜ぶクロアチアの面々を見つつ、
そのままずるずると映像を繋げていたらインタビューが入った。

イスラエル・クロアチア5

やっぱニコって真正の男前だとつくづく思う。
映像のバックからは興奮冷めやらぬサポの歓声がもれ聞えておりました。
スポンサーサイト



テーマ : 欧州サッカー全般 - ジャンル : スポーツ

タグ : クロアチア代表イスラエル代表ニコ・クラニチャル

12:33  |  あちこち代表  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://takoashiattack.blog.fc2.com/tb.php/1659-2e648793

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |